HOME > おすすめ観光コース > 奈良 > 奈良市内エリア > 1日 室生寺〜石舞台古墳コース

中和 エリア

spacer

1日 室生寺〜石舞台古墳コース

spacer

 
おすすめポイント

日本最古の道、「山の辺の道」や飛鳥を巡るコースは、日本の歴史のルーツを知ることができ、外国人の方々にも喜ばれております。


いちおし!グルメ
明日香村では、古代米を使った料理体験。 天理〜桜井の山辺の道では三輪そーめんが食べられます。夏はそうめん、冬は煮麺にしてお召し上がり出来ます。

名産・お土産

季節のたより・イベント

春の飛鳥は、レンゲ、菜の花、桜がとても美しいです。 万葉文化館では、季節に応じて色々なイベントが開催されます。

 

かし
      橿原神宮

室生寺
女人禁制の高野山に対して、女牲の参詣を許された真言寺院として「女人高野」と呼ばれる。桓武天皇の病気平癒の祈願が卓効のあったことから、勅命によって創建された。
≫詳細


長谷寺
真言宗豊山派の総本山。朱鳥元(686)年道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりといわれている。
≫詳細

 

安部文殊院
孝徳天皇の勅願によって大化改新の時に、左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が安倍一族の氏寺 として建立したのが「安倍山崇敬寺文殊院」(安倍寺)である。
≫詳細

 

談山神社(たんざんじんじゃ )
藤原鎌足の遺骨を摂津国阿威山から改葬し、鎌足の長男が木造十三重塔(重要文化財)を建てたことに始まる藤原鎌足を祀る神社。
≫詳細

 

飛鳥資料館
高松塚古墳出土品(重要文化財)をはじめ、飛鳥の発掘で出土した遺物などを展示する。
≫詳細

 

万葉文化館
2001年に明日香村にオープンした、「万葉集」を中心とする古代文化に関する総合文化拠点。日本古来の建築様式を取り入れ、飛鳥の景観との調和に配慮した外観を持つ。
≫詳細

 

石舞台古墳
巨石30個を積み上げて作られた石室古墳。6世紀の築造で規模は日本最大級を誇る。
≫詳細

 

橿原神宮(かしはらじんぐう )
神武天皇が即位建国した宮趾に、明治23年(1890年)創建された神社。初代神武天皇とその皇后を祭神とする。

≫詳細

 

Copyright Japan Ryokan & Hotel Association Kansai. All rights reserved.